• はじめに
  • プロフィール
  • グラウンディングとは?
  • 個人セッション
  • 体験談
  • その他のプログラム
  • ブログ
  • お申込み・お問い合わせ

「地に足をつけてゴキゲンに生きる」
 グラウンディング/個人セッション

苦手な人って本当は・・・

苦手な人って本当は・・・

2017年7月4日 by megumi

こんにちは。
スピリチャル・カウンセラーの川本恵です。

「苦手な人や嫌いな人は自分と似たところがある」
「人は自分の写し鏡」

そんなこと言われても受け入れられない!
特に毎日顔を合わせなくてはいけない状況の時は、先に感情で
「嫌だー!」ってなってしまう。

自分に対する態度とか話し方、周りの人や仕事などへの態度・・
とにかく気に入らないし、癇に障るし、気になってしまう。

なんで自分の近くにわざわざこんな人がいるんだろう?
性格変わらないかなぁ、異動にならないかなぁ・・なんて思う。

私たちの住むこの世には偶然はないと言われてます。
全て出会うひと、周りで起こる出来事に意味があると。

どうしても私たちは、物事を近視眼的に見てしまうけれども、
肉体という衣をまとった私たちの魂は何度もこの世で再生し、
(同じ人として生まれるわけではないので、生まれ変わりとは言わない)
長い長い歴史を持っているという視点で見ると違ったものの見方ができる。

スピリチャルな視点で見ると、嫌い!苦手!と思う相手の「過去世の誰か」に
対して自分の「過去世の誰か」が同じくらいの、いやもっとひどい態度を
取っていたのです。

え?!そんな過去のことなんか、自分に関係ないよ!
と、頭では思っても私たちの魂はこの世でいろいろ学び、成長するために
こちらに来ているので、深い意味では関係があるのです。

そういう見方をすると、本当に相手は自分の(過去世の誰か)鏡なのです。
場合によっては何百年ぶりにその鏡と出会っているわけです。

だから「あ!同じようなことを私も昔あなたに対してやっていたのですね」
「申し訳ありませんでした。そして気づかせてくれてありがとうございます」
と胸の中で言うといいです。

グラウンディングした状態で、このことを胸の中で言うとそれこそ奇跡と
思えるようなことが本当に起こります。

相手の態度がコロッといい方に変わることもあれば、異動などで別の場所に
移ることもあります。

苦手な人、嫌いな人とは自分にとってどういうメッセージを持っている人かを
深いところで理解すると、もうその人とのレッスン(学び)は終了します。

そういう話をカウンセリングを受けた方からお聞きするたびに感動します。
魂のレベルでの深い気づきは、現実の人や物事に本当に影響を与えます。

この奇跡に触れるたびに深い感謝の念にうたれます。
私たちは日々、ユニークな授業を受けているわけなのですね。

今日もゴキゲンな一日をお過ごしください♪

↑この投稿が「いいね!」と思ったらここをクリックしてくださいね!
↓Facebookの「いいね!」はこちらになります。

 
ツイート

未分類

プロフィール

川本恵と申します。あなたの魂が喜ぶお手伝いができればうれしいです。
続きを読む…

最近の投稿

  • 創造性に溢れている
    創造性に溢れている 2025年4月27日
  • 向こう側から観てみる
    向こう側から観てみる 2025年3月30日
  • 幸せが「向こうからやってくる」人
    幸せが「向こうからやってくる」人 2025年2月27日
  • 全ては一時のこと
    全ては一時のこと 2025年1月30日
  • 魂が聞きたいことば
    魂が聞きたいことば 2024年12月28日
  • チャンスを頂いているのかも
    チャンスを頂いているのかも 2024年11月26日
  • それは真実ですか?
    それは真実ですか? 2024年10月30日
  • 配膳ロボットの存在
    配膳ロボットの存在 2024年9月27日
  • 大切なもや~という感覚
    大切なもや~という感覚 2024年8月28日
  • よりどころ
    よりどころ 2024年7月28日

お知らせ

★〈気づきの泉〉対話会 
日曜日 13:00-15:00
Zoom使用  2000円
(WFPに半額寄付させていただいています)

◎ 5月18日(日) 

★〈立ち止まって観る〉ワークショップ

◎7月13日(日)13:30-16:30
田園調布せせらぎ館
5000円

詳しくは「その他のプログラム」をご覧くださいhttp://www.grounding-h.com/class

各種プログラムについて

  • 個人セッション

月別ブログ記事

  • 2025年4月 (1)
  • 2025年3月 (1)
  • 2025年2月 (1)
  • 2025年1月 (1)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年10月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年8月 (1)
  • 2024年7月 (1)
  • 2024年6月 (1)
  • 2024年5月 (1)
  • 2024年4月 (1)
  • 2024年3月 (1)
  • 2024年2月 (1)
  • 2024年1月 (1)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年11月 (1)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年9月 (1)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2023年5月 (1)
  • 2023年4月 (1)
  • 2023年3月 (1)
  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年9月 (1)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年2月 (1)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年11月 (2)
  • 2018年10月 (2)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (4)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (2)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (2)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (1)
  • 2017年6月 (1)
  • 2017年5月 (3)
  • 2017年4月 (1)
  • 2017年3月 (3)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年10月 (1)
  • 2015年8月 (7)
  • 2015年7月 (10)
  • 2015年6月 (10)
  • 2015年5月 (15)
  • 2015年4月 (17)
  • 2015年3月 (20)
  • 2015年2月 (15)
  • 2015年1月 (11)
  • 2014年12月 (24)
  • 2014年11月 (10)
  • 2014年10月 (8)

Copyright © 2025 · Going Green Pro Theme on Genesis Framework · WordPress · ログイン