• はじめに
  • プロフィール
  • グラウンディングとは?
  • 個人セッション
  • 体験談
  • その他のプログラム
  • ブログ
  • お申込み・お問い合わせ

「地に足をつけてゴキゲンに生きる」
 グラウンディング/個人セッション

あなたはリソースの塊

あなたはリソースの塊

2022年11月20日 by megumi

自分が持っているユニークな特質や特徴
自分の人としてのリソース(資源や才能)

これらはなんとなく分かっているような気もするけれど、
明確に言葉にしたことがない
(言語化されると自覚することができ、大きな力になります)

人に聞くほどのことでもないし、
そもそも改まって人に聞くなんて恥ずかしいし、

変なこと言われたらイヤだし、
自分が特別なものを持っているとは思えないし、

まわりから偉そうとか、目立っていると思われるのもいやだし、
などなど、このテーマはなんとなくスルーされることが多いです

実は、けっこう大切なテーマなのに関わらず「なんとなく」で済ませてしまう理由が他にもあります。

自分のユニークでオリジナルな特質や才能、リソースは自分にはあまりにも当たり前過ぎて、自覚しづらいという特色があります。

普段、呼吸は無意識にします。呼吸のようにあまりにも自然にやっていることは自覚しにくいです。では、どうすると明確になるのでしょう?

まわりの人との会話からヒントを得る。
しかもなるべく多くの人との会話や対話から得るのが良いです。

他には直接自分のユニークさ、リソースを相手に尋ねる。
教えてもらう、フィードバックをもらう。

「わたしのユニークな特質って何ですか?教えてください」
「わたしの良さ、強み、らしさって何ですか?」

こう尋ねられてイヤな顔をする人はあまりいないです。
わたしも2年まえに3人の信頼できる人(しかも正直な人)にこの質問をしました。

自分では思いも寄らない答えも含まれてたので、びっくりするやら、うれしいやら。その内容をいまでもスマホに保存してます。

ちょっと低調モードのときは、それを見ます。
するとやっぱり元気になります。

定期的も周りの人の助けを借りることも良いです。
自分自身、絶えず発展的(願望含みます)に変化をする存在なので。

あまりにも当たり前のものは、あってもわかりにくいです。
でも自分の内側には、持ち前のたましいの特質も、これまでの人生の経験も、そしてそこから培ってきたものも全てあります。

たまには立ち止まって、自分のリソース、良さ、特質を観ることは心身のバランスを整え、エネルギー発電する意味でも有益です。

きょうも地に足をつけてゴキゲンにお過ごしください♪

★お知らせ:
12月11日(日)9:00-12:00
「リソース、内なる資源」のテーマでワークショップを行います

田園調布せせらぎ館(多摩川駅1分)
5000円

↑この投稿が「いいね!」と思ったらここをクリックしてくださいね!
↓Facebookの「いいね!」はこちらになります。

 
ツイート

未分類

プロフィール

川本恵と申します。あなたの魂が喜ぶお手伝いができればうれしいです。
続きを読む…

最近の投稿

  • 創造性に溢れている
    創造性に溢れている 2025年4月27日
  • 向こう側から観てみる
    向こう側から観てみる 2025年3月30日
  • 幸せが「向こうからやってくる」人
    幸せが「向こうからやってくる」人 2025年2月27日
  • 全ては一時のこと
    全ては一時のこと 2025年1月30日
  • 魂が聞きたいことば
    魂が聞きたいことば 2024年12月28日
  • チャンスを頂いているのかも
    チャンスを頂いているのかも 2024年11月26日
  • それは真実ですか?
    それは真実ですか? 2024年10月30日
  • 配膳ロボットの存在
    配膳ロボットの存在 2024年9月27日
  • 大切なもや~という感覚
    大切なもや~という感覚 2024年8月28日
  • よりどころ
    よりどころ 2024年7月28日

お知らせ

★〈気づきの泉〉対話会 
日曜日 13:00-15:00
Zoom使用  2000円
(WFPに半額寄付させていただいています)

◎ 5月18日(日) 

★〈立ち止まって観る〉ワークショップ

◎7月13日(日)13:30-16:30
田園調布せせらぎ館
5000円

詳しくは「その他のプログラム」をご覧くださいhttp://www.grounding-h.com/class

各種プログラムについて

  • 個人セッション

月別ブログ記事

  • 2025年4月 (1)
  • 2025年3月 (1)
  • 2025年2月 (1)
  • 2025年1月 (1)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年10月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年8月 (1)
  • 2024年7月 (1)
  • 2024年6月 (1)
  • 2024年5月 (1)
  • 2024年4月 (1)
  • 2024年3月 (1)
  • 2024年2月 (1)
  • 2024年1月 (1)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年11月 (1)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年9月 (1)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2023年5月 (1)
  • 2023年4月 (1)
  • 2023年3月 (1)
  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年9月 (1)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年2月 (1)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年11月 (2)
  • 2018年10月 (2)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (4)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (2)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (2)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (1)
  • 2017年6月 (1)
  • 2017年5月 (3)
  • 2017年4月 (1)
  • 2017年3月 (3)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年10月 (1)
  • 2015年8月 (7)
  • 2015年7月 (10)
  • 2015年6月 (10)
  • 2015年5月 (15)
  • 2015年4月 (17)
  • 2015年3月 (20)
  • 2015年2月 (15)
  • 2015年1月 (11)
  • 2014年12月 (24)
  • 2014年11月 (10)
  • 2014年10月 (8)

Copyright © 2025 · Going Green Pro Theme on Genesis Framework · WordPress · ログイン