こんにちは。
この間の「気づきの泉」(対話会)のテーマがまさにこれでした!
「今これが好きだっ!と思うもの」
「今好きなもの」をできれば事前に書き出してみてください、とみんなに伝えたからには、私も早めに書いてみました。お気に入りの公園のベンチに座って、小さな手帳に。
知り合って間もない人と「好きなもの」について話す時は、相手がどう思うかがわからないので、すこし格好をつけて無難なことを選んだり、ちょっと控えめに伝える傾向があります。
ところが、自分だけのための「今これが好きだぁ!」リストなので、そんなの関係なく筆が進みます。自分の奥深くを発掘するような面白さもあって、とても楽しい時間でした。
花の写真を撮って、仲間にシェアすることが好き
宇宙のことを知ることが好き
鉄瓶で湧かしたお湯でお茶を飲むのが好き
動く歩道で歩くのが好き
相手の喜ぶ顔みるのが好き など
これらはまだほんの一部だけど、自分の内側を発掘して書き足すたびにワクワクして気持ちが上がっていきます。
なぜ、「今好きだぁー!とおもうもの」を書き出すと元気になるんだろう?自分が「今生きている」という実感が湧いてくるからでしょうか?
先日の対話会でも、みんなで一つずつ「今好きだぁ-!と思うもの」を出し合っていたら、口々に「あっ、それ私もー!」とどんどん連鎖反応が起こったり、リストにないものがポーンと出てきたり、体温がぐんとあがりました!
最後は、相手から見て「今あなたの好きなもの」を言ってもらうワークをやってみました。自分では気づかないことだったり、忘れていることだったりする内容もあるので、皆新鮮な気持ちでうれしそうに聞いているようでした。
シンプルに「今好きなもの」を明確にするだけで、元気になるのなるのだから、ちょっと気持ちが落ち込んでいる時に行うワークとしては最適かもしれません。
ちなみに、今回の写真は炎の色が好き!だからという理由で選びました。^^
今日も地に足をつけてゴキゲンにお過ごしください♪
↓Facebookの「いいね!」はこちらになります。